運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-22 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

そこで、新たな技術開発については、このテクノスーパーライナーと並んで、メガフロート実用化に向けて、これまた今日までフェーズIフェーズIIという、平成七年度から平成十二年度に向けて、今もう一千メーターの海上浮体構造物が追浜の沖に浮いておるわけでございますけれども、そこに大臣も出向かれておられますが、この海上浮体構造物いわゆるメガフロートについては、これまた今やもう実用化一つの大きな課題であります

高木義明

1997-11-19 第141回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この時期に海上浮体構造物、つまり海に浮かべる飛行場ということを検討したという記述がありまして、二点でこれは断念をしたと書かれているのですね。  一つは、外洋に設置する大きな海上浮体構造物ですが、これについては、建造、維持、保守に関する技術について、なかなか、基礎的な研究はあっても世界に例がない、実例がないということなのです。

保坂展人

1995-04-25 第132回国会 参議院 運輸委員会 第8号

それともう一つは、若干これは間接的になりますが、そうした技術革新につきまして国がやはり研究開発段階から資金を思い切って投下していくということが私はコストを下げるという面でも大事だ、このように考えておりますので、御承知のテクノスーパーライナーあるいは海上浮体構造物等の今研究をしておりますけれども、運輸省としてできるだけこれは融資面等を含めまして低コストでの開発が可能になるような努力をしてまいりたい、このように

亀井静香

1984-04-12 第101回国会 衆議院 決算委員会 第5号

塩田政府委員 この点もしばしばお答えしておりますけれども、五十八年度で約九百万円の予算をいただきまして三つ調査項目について調査を開始したわけでありますが、第一番目には、関東及びその周辺地区既存飛行場を使えないか、第二番目には、同じ地区新設飛行場の適地はないか、第三番目としましては、何らかの海上浮体構造物というものが考えられないかということで、調査を五十八年度からやっておりますが、現状は特段

塩田章

1984-04-04 第101回国会 参議院 予算委員会 第17号

政府委員塩田章君) 三案と申しますのは、現在あります自衛隊基地の使用ということ、それから新しく飛行場新設ということ、それから三つ目には何らかの形の海上浮体構造物というような三つのテーマで調査をいたしておるその三案でございますけれども、米側はこの問題、どの案ということでなしに、かねてから強く要望しております。

塩田章

1984-02-16 第101回国会 衆議院 予算委員会 第5号

塩田政府委員 これは、私が施設庁に参りましたのは五十七年の七月だったと思いますが、その直後ごろに地元の大和市長さんが見えまして、大和市としては、厚木をどこかへ持っていけと言ってもよそに受け入れてくれるところはないだろう、やはり海上に持っていくよりないのじゃないかというような趣旨から、何らかの海上浮体構造物というのは考えられないでしょうかという御陳情がありました。

塩田章

1983-11-25 第100回国会 参議院 内閣委員会 第5号

政府委員塩田章君) 私どもといたしましては、現在、いま申しました関東及びその周辺地区の既設の自衛隊飛行場でできないか、あるいは関東及びその周辺地区新設飛行場ということは考えられないか、あるいは何らかの形の海上浮体構造物で行うということは考えられないかといったような三つの観点から検討をしておるわけでございますが、そのうちで、当面陸上既存自衛隊基地を使ってできないかということに重点を置いて

塩田章

1983-10-11 第100回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

塩田政府委員 現在、五十八年度といたしまして調査費を計上いたしまして、既存自衛隊基地関東及びその周辺地区でございますが、既存自衛隊基地代替機能を求められないかという点、あるいは新設飛行場がどこかに求められないかという点、及び海上浮体構造物を考えられないかという三つの点につきまして、目下鋭意調査中でございます。

塩田章

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

しかし、先ほど来、海上浮体構造物そういう新しい分野仕事をどんどん開発をしていく、これは去る二十五日の内需拡大関係閣僚会議でも海上浮体構造物の積極的な開発ということを決めておるわけですが、そういう分野開発、それからさらに、最後の方でも中村さんお述べになっておりましたが、たとえば中小造船に対して解体事業を奨励することによって仕事をつくり出していけばいいじゃないか、こういうお話がございましたが、造船業

河本敏夫

  • 1